“ダメ女中のダメ女”だな…!男性が「寄り付かない女性」の4つの特徴
2018/11/16 21:00 恋愛jp

顔もそんなに悪くないし、モテコーデやモテメイクもしているのに、男性にモテない……。
何が悪いか分からない!これ以上どうしたら良いか分からない!となっていませんか?
もしかしたら、あなたの言動が男性を寄せ付けないのかも……。
そこで今回は、男性が寄り付かない女性の特徴を、紹介していきます。
(1)男性の理想が高い
『年収とかスペックとかいう女はとは付き合えないね』(30歳/金融)
普段から、「こんな彼氏が欲しい~」と言っていませんか?
その理想が高ければ、男性は寄り付いてきません。
絶対条件が多過ぎる、または高過ぎれば、彼女としての候補に入らないもの。
理想が高い女性と付き合えば、大変そうだしワガママに思えるから。
また、その女性が好みであっても、自分がその理想に入らなければ諦めます。
良い男性を彼氏にしたいという気持ちは分かりますが、高すぎる理想は口にしないほうが得策。
自分のスペックも考慮しなければ、「何様?」と思われることも。
(2)八方美人
『気が多そうで彼女にするには無理かな』(28歳/商社)
周りの人みんなに同じ態度で接し、優しくすることはとても良いことです。
しかし、男性に対して八方美人であれば、媚を売っているように見えるもの。
だれかれ構わず甘える態度に、節操がなく気が多い人と感じます。
このような女性を彼女にすれば、男性は気苦労が多くなるもの。
自分だけが特別な存在とは思えずに、不安が募ります。
誰にでも「イイ顔」をしている女性には、良い印象を持たれないのが現実。
意中の彼には、特別扱いすることが、時には必要ですよ。
(3)メンタルが弱そう
『メンタル弱いと気を遣って疲れるよ』(33歳/人事)
話していてもネガティブな発言が多いと、メンタルが弱そうと思われているかも。
また、SNSでのネガティブ発言やかまってちゃん発言は、メンヘラ認定されます。
メンタルが弱そうだと、お付き合いしたら大変ですよね。
自分の発言や言動を必要以上に気をつけないといけないし、いつもネガティブな話を聞かないといけない……。
もしも、好きになられたら大変なので、近づかないようにするもの。
男性は女性に頼られると嬉しく感じますが、毎回相談事を持ちかけると、メンタル弱いと思われます。
ポジティブな話もするよう、心がけましょう。
(4)恋愛依存型
『ストーカーとかになったら怖いじゃん』(27歳/サービス)
彼氏ができると彼氏中心の生活になり、恋愛にどっぷりと浸かってしまうタイプ。
このような女性は、一途で重たく、束縛が厳しくなりがち。
付き合ったら大変そうなので、寄り付かないようになります。
「彼氏がいないと生きていけない」や「彼氏が他の女性と話すのもイヤ!」などの恋愛観は、恋愛依存型だと判断。
付き合えば、束縛され制限された生活が確証済みです。
そのような女性とは、関わるのも怖いと思うもの。
恋愛依存型女性は、彼氏ができると女友達と遊ぶ暇がなくなるので、同性の友達がいなくなる傾向があります。
女友達がいないならば、恋愛依存型かもしれませんよ。
----------
男性が寄り付かないのは、それなりに理由があります。
思い当たることがあるならば、改善していきましょう。
内面から魅力的な女性になれば、モテにも繋がりますよ。
(恋愛jp編集部)
投稿ありがとうございます。
ログインしてコメントを書くよかったらログインしてコメントも書きませんか?閉じる