大台湾で食べた豆花(トーファ)を、「カルディ」で買ってみた
2018/4/16 18:00 Nosh

去年のGW、台湾旅行をした筆者は、ある素朴なスイーツに出会いました。それは『豆花(トーファ)』。
台湾は“スイーツ大国”とも言われていて、ふわふわしたカラフルなかき氷や、南国ならではのフルーツをたくさん使ったパフェなど、見ているだけでも楽しいスイーツがたくさんあります。
そんな台湾の数あるスイーツの中でも、ヘルシーで素朴な甘さがたまらないのが豆花です。
上の写真は、実際に筆者が台湾で食べた豆花です。
豆花は、豆乳をプリンにしたようなスイーツで、少しだけ甘いシロップをかけて食べます。
トッピングにピーナッツ、ゼリー、フルーツを乗せることもあり、温かい状態と冷たい状態、どちらでもおいしくいただけます!
この豆花にすっかりハマった筆者は、台湾からの帰国後、豆乳とゼラチンを買って“なんちゃって豆花”を作っていたものです。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、そんな豆花をこのたび『カルディ』で発見! 本場の味が日本でも手軽に食べられるということで、さっそく買ってみました。
出典: NOSH(ナッシュ)
『カルディ』で売られている豆花は、上の写真のようなパッケージ。
自分で調理するタイプではなく、すでにできあがっている状態の豆花です。
出典: NOSH(ナッシュ)
食べる前に冷蔵庫で冷やしておき、容器に出してシロップをかけるだけで完成するのでとっても簡単!
中袋は上の写真のような状態で、この中に豆花が入っています。
出典: NOSH(ナッシュ)
豆花を袋から容器に出して、シロップをかけます。
豆花自体には甘さが全くなく、シロップの量で甘さを調節できるので、甘党さんも、甘いのが苦手な方もOKなのがうれしいですね♡
出典: NOSH(ナッシュ)
いちごなどのフルーツを乗せてみても美味しいです!
お好みでアイスクリームなどを乗せるのもよさそうですね♡
出典: NOSH(ナッシュ)
小豆や寒天とも相性抜群。白玉を入れてきな粉をかけるのもアリ!
お好みでさまざまなアレンジが可能なので、ぜひいろいろ試してみてください。
出典: NOSH(ナッシュ)
豆乳でできているので、たんぱく質豊富でヘルシーなのもうれしいポイント。
ぷるぷる食感の豆花は食欲がないときにも、ゼリーのように食べられるのでおススメ。みなさんもぜひ試してみてください!
豆花(トーファ)は『カルディ』で168円(税込)で発売中です。
【参考】
※ 【オリジナル】豆花(トーファ) ― KARDI COFFEE FARM
投稿ありがとうございます。
ログインしてコメントを書くよかったらログインしてコメントも書きませんか?閉じる